山から拾い集めてきた間伐材は、おもに檜(ヒノキ)でした。

山の斜面から軽トラックで作業場へ運び込み、まずは皮むき作業です。

雨上がりで水を含んでいたからか、皮がするすると面白いように剥がれました。

剥がした後はきれいな白い木肌がでてきます。

傷つけるのが申し訳ないくらいきれいですね。

Contents

少々の虫食いは問題なし

ときどき、虫食いのある木もあって、細かい穴がいっぱいあいていますけど、ツリーハウスの材料にするには、特に問題なしとのこと。

木の皮を剥く道具

皮むきの道具は色々あります。斧やナタ、皮むき削り鎌、などなど。

日曜大工の道具では、あまりみかけませんね。

プロフェッショナルの道具です。

檜皮(ひわだ)

皮を向いているといい匂いします。檜の匂いですねー。

綺麗にむけた皮は捨てるのがもったいないですね。

「檜皮」と書いて「ひわだ」と読むそうで、昔は神社の屋根に使われていたのだとか。

 

皮を向いたら、組み上げていって、乾燥させていきます。

タイムオーバーで剥ききれなかった材木はまた春が来たら。

乾燥してしまったら、剥きにくくなっているかもしれません。

たっちゃん

Share
Published by
たっちゃん

Recent Posts

鳥かご ゲージケースを作りました

我が家でオウムを一時預かりする…

4年 ago

ふしぎの島のフローネ

昔々、子供の頃に見たテレビ番組…

4年 ago

ツリーハウスで宿泊

我々の作ったツリーハウスで、宿…

5年 ago

ツリーハウスを解体します

ツリーハウスができあがったのが…

7年 ago

ツリーハウスにランタンのおすすめ

幼いころ、父に連れられて山にホ…

8年 ago